みなさま、こんにちは。オフィス主婦の真野です。
実家の父親が昨年退職しました。
現在69歳、今年の誕生日で70歳になる父。
本人は「70歳まで頑張る!」と目標を立て気を張っていましたが、
昨年GW前に病気で入院。これを機会に退職の道を選びました。
病気そのものは大したことではなく安心でしたが、
なにしろ昔気質の仕事一筋で有言実行な人だけに
「70歳まで働く!」という目標がなくなったことにはかなり戸惑いが・・・。
「もう若くはない・・」という思いや勤めていた会社への配慮もあるけど
自分がやると決めたことを断念しないといけない悔しさ・・・。
いろいろな想いがあったと思いますが、
退職して約一年の今、気持ちも落ち着いたのか穏やかに暮しています。
最近では柴犬を飼うようになり
夫婦二人でせっせと愛犬の世話を焼いているようです。
本来なら今年6月に「退職祝い&70歳のお祝い」をする予定でしたが
昨年急遽退職してしまったことや
この春から弟が単身赴任になりそう・・・とのことなので今月開催。
尾西の「末木」さんでお食事会をすることになりました。
偶然ですが、我が家も今年の春は次男の高校卒業&大学進学。
長男は4月生まれで今年で二十歳を迎えます。
私は結婚も25歳と早く、結婚後立て続けに二人出産したので
うちの父は49歳でおじいちゃんになり、初孫の長男を抱いています。
「若いおじいちゃんだね~~」って近所の人に言われてましたが(笑)
次は「若い曾おじいちゃんだね~」といわれるよう
母と仲良く生活していってもらいたいですね。
父母にとっても、嫁いだ娘にとっても、今年は節目の春です。
なかなか顔は出せないけれど、
いつまでも元気なおじいちゃん・おばあちゃんであってくださいね☆